1年半ぐらい使用している、iPhone6の調子がかなりおかしくて、タッチ操作が一切できなくなることが、頻繁におきるようになりました。
一度電源を落とすと直るのですが、またすぐにタッチ操作ができなくなります。
また、画面上部に変なスジ?みたいなのが現れています。
少し調べてみるとiPhone6によく起こるタッチ病というのになったみたい・・・。
iPhone6はフレームが弱いので、少しの衝撃や圧力ですぐに基盤等に問題が発生するようで、
修理してもしばらくすると再発することがあるみたいです。
また、バッテリーの消費も異常で、100%の状態から5分ほどで20%以下になったり、待機状態でもかなり充電が減ってしまいます。
修理も微妙そうなので、予定外の出費になりますがiPhone7を購入しました!!
iPhone7は画面や本体サイズもiPhone6と変わりがなく、新機能についてもあんまりワクワク感はありませんでした。
新しく3Dタッチが搭載されて、タッチの強弱を感知できるようになったようですが、まだ使いどころがよくわかりません・・・。
一番残念なのが、イヤホンジャックがなくなったこと!!これはかなり不便で、今までの有線イヤホンを使うためには、アダプターを持ち歩かないといけないことになりました。(ワイヤレスイヤホンを購入しようかな~?)
家と外で違うイヤホンを使っていたので、アダプターが一個しかなく、毎回アダプターの付け替えが面倒・・・しかたなく家では付属していた純正のイヤホンを試しに使ってみました。
が、これがなかなかいい感じ!!
音もそんなには悪くなく、コードについているリモコンが思いのほか便利でした。
iPhone7の主な新機能は、
防水防塵 – これは普段使う上で少し安心かも?
Apple Pay – 使う予定なし
ステレオスピーカー – 家でもイヤホンなのでそんなに魅力なし
カメラ性能UP – あまりよくわからない・・・
今度は故障しないで長く使えたらいいな~。
新しくなったiPhone7でゲームアプリをはじめました。
iPhone7で新たに「BFBチャンピオンズ」と「大三国志」をはじめました。
BFBチャンピオンズはサッカーゲームで、好きなフォーメーションや選手の育成など、監督気分を味わえます。
作戦とかの細かい設定はないで、初心者でも楽しめますよ~。
また、大会やコラボイベントなどもあります。なかなか大会では勝てませんが、のんびりチームを育てています。
大三国志は戦略シミュレーションゲーム、こちらは始めたばかりでまだ内容がよくわかりません・・・。
同盟などもあって結構むずかしそうな感じですが、ゲームの仕組みがわかってくると奥が深かそうなので長く楽しめそうです。